スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

興奮冷めやらぬ夜の『不格好な朝の馬』

JUGEMテーマ:オススメの本
JUGEMテーマ:小説全般

今週、大変珍しいことに文筆家の方とご飯をご一緒する機会があり。
(なんて言ったらいいんでしょう。
エッセイストという言葉はちょっと軽すぎる感じがするけど
小説を書いているわけではないので、作家ではないのか、
「物書き」だとおじさんくさいからなんか違う気がするけど、
まあそういうお方です)

かねてより大っファンの私は、
数日前からこちらはえらくテンション上がっちゃって
気負いこんで、著書をあらためて読み返してみたりしたんですけど
そんな付け焼き刃、前日の一夜漬けテスト勉強みたいなことは
ご本人を目の前にしたらなんの意味もなさなくて。

先方がいろいろと私の話を引き出してくださり
気づいたらこちらばかりしゃべってしまって
また、私の言わなくていい恋愛遍歴まで
あの話からこの話まで披露してしまっていたのでした。

「20歳くらい歳が離れていると、
世代ギャップも可愛いもんねと割り切ってしゃべれるんだけど
10歳くらい下っていうのが一番難しいっていうか、
距離の持ち方に困りますね」
と会話の途中で話しておられたので
多分だいぶ気を遣ってくださっていたのだな、と後から思いました。

私が年上の人に気を遣っているつもりが
あちらはもっと気を遣ってくれている、ということが
日々あるに違いない、といたく反省したのでした。

お酒はあまり飲んでないけど
頭が興奮して熱をもっているような夜は
文庫をお風呂に持ち込んで長風呂。

井上荒野さんの『不格好な朝の馬』を読みはじめて
あ、あれ? これ、単行本で読んだやつかも。
いやー、またダブちゃった。

でも文庫は山本文緒さんのあとがきがあったから、買って損じゃなかったってことで。

「井上荒野さんの小説は、静かにさりげなくはじまって、
いつの間にか読者を緊張の森に追い込むものが多いように思う」

とあって、わー、ほんとその通り。
なんてぴったりな表現なんだあ、と思いました。

でもこの小説はそのタイプじゃなくて、
緊張感が先に感じられてるのに、進むのをやめられない感じのほうです。

短編集なのですが、団地とその近くの喫茶店を起点にして
繋がっているような繋がっていないような……。
それぞれが会っていることを私だけが気づいてるみたいな感じが楽しいです。


評価:
井上 荒野
講談社
¥ 580
(2011-03-15)
Amazonランキング: 584376位

大阪の味、東京の味

JUGEMテーマ:オススメの本

『ごちそうさん』見てます。
『あまちゃん』で朝ドラデビューして
毎日にこんな潤いが! 朝起きる楽しみが!
と生活の変化に驚いています。

私自身、両親が大阪人で私は東京生まれの東京育ちなので
味付けはバイリンガルでもあり。

キムラ緑子さんが関東式の味付けにキレるたびびくうっっとなります。

さて『ごちそうさん』が始まるのとちょうど同じ頃に
先輩のオススメで読み始めた
『みをつくし料理帖』。

大阪の淀川の洪水で両親を失った少女・澪。
大阪の有名料理屋に奉公人として住み込みで働き始め
天性の味覚を主人に認めれて……

とここまで『ガラスの仮面』チック。

さらに不幸に見舞われて(でたよ不幸につぐ不幸)、
澪は江戸の蕎麦屋に。

上方と江戸の味付けの違いに苦労しながらも女料理人として
だんだん認めれていくようになり……。
わーわー。

歴史物はあまり得意でない私ですが
はい次、はい次。と。

今飲んでるグラスワインがなくならないうちに
次のワインを考えるみたいに
次はどの章からいくべと、読みながら次の1冊の次の章を目の端で見る。
出てくる料理、どれもすごく美味しそうです。

シリーズ物っていいよね。
大人買いって最高ね。

とAmazonで関連ポチポチポチーの。



評価:
高田 郁
角川春樹事務所
¥ 600
(2010-03)
Amazonランキング: 5858位

三度目の11月がきた

JUGEMテーマ:お仕事

毎年、この季節になると、
仕立てのよいトレンチコート、
切り揃えられた美しいボブカットの女性を
有楽町線にみかけるとハッとして。
さりげなくぐるっとまわってお顔を確認して、
ああ、そうだよね、違うよねと勝手に落胆したりした。

もうさすがに今年はしなくなりました。

先日、イラストレーターの故杉本祐子さんの個展に伺いました。
素敵な展示でした。


あのひとも同じときで
もう3度目の11月になるのですね。


いま私、何度も何度も企画書を書いています。

いまはこんな時代だから、こんな雑誌が求められています。
だからこういう人たちにこんな記事を作りたい。

溢れるような気持ちは自分の中にあるのだけど
それを言葉に、プランにするのはとても難しくて。

元編集長だったいろんな人に添削してもらったり
読んでもらったりして試行錯誤していますが

あ、温井さんに読んでもらいたいなあ
と思って、いないことに愕然とする。

私が広告営業でGrazia担当だったときに
提案用に編集長直々に企画書を書いてもらったことは
数回しかありません。
でも、添付ファイル開いたときのほお〜って体温が上がる感じは。
誰かに渡す恋文を、伝書鳩の私が盗み読んでしまったような背徳感。


温井さんならなんて言うだろうか。
どんな文章を書いたでしょうか。
今の部署のプラン会議で発言するときに、
スタッフさんにメールを返す瞬間に、
ふとよぎって改めたり。

そうだ。
私は今、元Grazia編集部の編集長に一番近い席に座っているのです。
でもいつもすれ違いですね。


『総理の夫』、総理の住まい

JUGEMテーマ:オススメの本

「原田宗典、覚せい剤と大麻所持で逮捕」
というニュース、
とてもショックでした。

初恋の人が捕まった、みたいな失望感と裏切られたような
なにがあったんだろうと心配する気持ちと入り交じった……。
中高生のころ、本当に原田宗典さんを夢中で読んでました。


『スメル男』、『十九、二十』、『あるべき場所』、『しょうがない人』、『スバラ式世界』、『東京トホホ本舗』……ああ、そうだ『むむむの日々』も好きだったなあ。
うつ病と報じられたこともあったし

なにかがなにか支えが必要な方向にぐいと持っていってしまったのでしょうか。
また書いてほしいです。


『楽園のカンヴァス』で妹だと知った原田マハさん。
最新刊『総理の夫』は
初めての女性総理という設定の小説です。
国会で、安部総理が官邸に住まず、自宅から通っているのはいかがなものか!
ということが問題になってるとニュースでみましたが。
この本を読むと、女性総理の旦那(今までの日本の総理でいうと総理の妻)からしたら
慣れ親しみ、こだわりをもって買った自宅ではなく
官邸に否応がなく住まなくてはならないなんて耐えられない!
(しかも幽霊が出るらしい)
という気持ちはわからんでもないなー、と思いました。
政治にあまり興味がない私でも
ぐいぐい読めました。

原田マハさんの小説はちょっと漫画のようなのかな。
装丁と帯に漫画が使われているのもよくマッチしています。
キャラがたっているのでしょう。

映画化とかされたらいいなあ。

だれかなあ、女性総理。

私の印象では、吉瀬美智子さんかなあ。
 
評価:
原田 マハ
実業之日本社
¥ 1,785
(2013-07-11)
Amazonランキング: 23616位

タロー書房で『だから荒野』

JUGEMテーマ:オススメの本

先日、大人の社会科見学という名の会にお誘いいただきまして
「お江戸日本橋亭」で
笑福亭鉄瓶さんと桂佐ん吉さんの落語ライブに伺ってきました。

開演までちょっと微妙に時間があったので、
日本橋まで珍しくきたのだからと、
タロー書房へ。

タロー書房は水戸岡鋭治さん店舗デザインで
ロゴタイプとブックカバー、しおりのデザインは岡本太郎さん。




いけてますー。
ブックカバー、いつも断っちゃうんだけど、
お願いすればよかったよー。

買ったのは、桐野夏生さんの新刊『だから荒野』。

主人公の主婦がですね
自分のお誕生日への家族の配慮のなさに憤り
お店を飛び出して、車に乗って遠くへ遠くへ、家出してしまうんです。

私の母親は、記念日をとても重視する人なので
この、ないがしろにされた感に憤る感じはすごくよくわかります。

そして、車に乗って高速に乗って彼女が行き着く先とは……。

めちゃめちゃ没頭して、落語に遅れるとこでした。

落語は落語ですごく面白かった。

「ちりとてちん」のもの喜びの話、とてもよかった。

何ごとも、お誘いにひょいと乗ってみると
広がることが多いなあと思うのでした。

 
評価:
桐野 夏生
毎日新聞社
¥ 1,680
(2013-10-08)
Amazonランキング: 1795位

『蚊がいる』と所有欲問題。

JUGEMテーマ:オススメの本

もう11月ですってよ。
10月、一度も更新してなかったよー・・・。

今、収納企画の取材と、下調べをしていまして。
「所有欲」問題についてすごく考えてる。
日々考えてる。

使うとか使わないとか
機能性が優れてるとか優れてないとか
持ち物のそういう視点はさておいて、


「持ってたい」


これに尽きる持ち物があります。

私にとって本はそれの最たるものなんです。
使わない(たぶん二度と読まない)けど
「持ってたい」

およふくは大好きだけど、
着ないとわかった服は捨てられるんだなあ。これが。

穂村弘さんの新刊『蚊がいる』はまた、持ってたい欲が掻き立てられる
ワクワク本でしたのう。

穂村さんの本なら、見栄えがどんなだって、表紙がついてなくったって
ま、立ち読みもせず買う!

なのですが、このたたずまい。。どうよ。




ピース又吉さんとの対談とかやっちゃって、どうよ。
たぶん、ビジュアルに自信がないふりしてモテる男子のトップオブトップ対談だとおもた。

ちょっと横長な判型なんですね。
私の手にはちょっともてあますのでやや読みにくいのだけ残念。

でも、永久保存版とか言われなくても、永久保存します。します。


 
評価:
穂村弘
メディアファクトリー
---
(2013-09-13)
Amazonランキング: 1901位

1